やまぶどうのワインダイアリー

私が実践した2019年のワインエキスパート二次試験対策や、神の雫+最終章「マリアージュ」に出てきたワインのことなど

ワインエキスパート二次試験対策必勝法~9月編~9月に私がやった事

いよいよ、ソムリエ、ワインエキスパートの二次試験が来月に迫ってまいりました。

エンジンかけていきましょう!! 

 

私が去年のこの時期に行った試験対策。

■スクール

3回参加

この時期、二次試験対策の講座がどのスクールでも色々と開講されています。

ブラッシュアップに、是非とも予算とスケジュールの許す限り参加する事を薦めます。

その中でも、「模擬試験形式」「総まとめ形式」の講座がお薦め。

本番の試験の時って、意外と時間が短く感じて慌てるものです。模擬試験形式の講座に何度が参加し、時間の感覚を掴む事が大事だと思います。

 

■練習会

仲間とは何かと集ってブラインドの練習をしていました。(エノテカ銀座とか、持ち込みを許してくださる店などで)

小瓶でワインの交換なんかもしていました。今年は友達と集まる事もままならないとは思います。交換だけしてオンライン練習なんかをしても良いかもしれませんね!  

 

■自宅で飲んだ品種

シャルドネ フランス×3、アメリカ×1

ヴェルメンティーノ イタリア×1

グリューナーヴェルトリーナー NZ×1

甲州 日本×1

 

サンジョヴェーゼ  イタリア×1

ネッビオーロ イタリア×1

ピノノワール フランス×1

 

シャンパーニュ×1 

クレマン×1

スパークリング×2

 

参考までに上記はあくまでも晩酌で主人と楽しんで飲んだものです。

この他に大事な事がありまして・・・。

 

■朝練

「朝練」です!!   

詳細は改めて、近日中にお伝えします。 

今年は10月12日が試験日ですね。

ではそうですね・・・

9月10日から!  1時間早く起きて朝練をしましょう。

あまり早くから始めると、口が疲れます。歯も知覚過敏で痛くなります。

タンニンで舌が真っ黒になります。

なので、特訓は1ケ月位にするのがベストです。

 

用意するもの

・小瓶(50mlか100ml)・・・少なくとも15本 (私は30本くらい用意しました)

・ワイン

 安いものでいいです。1,000円台のもの、または晩酌用に単一品種のボトルを空けたら、練習用に小瓶に3本くらい詰め替えておきましょう。

一度に練習するのは3種類。私は、赤と白の日を交互に設定しました。

⇒赤3種のブラインドの練習をしたら、翌日は白3種というように。基本品種、同じ品種の国違いなど。品種はランダムに選んでも可。

テイスティンググラス・・・少なくとも3個

・付箋・・・瓶に貼ったり、グラスの底に貼ったり。

 

用意だけしたら10日からブラインドの特訓を始めましょう。

既に準備完了の人は明日からね!  

 

■マル秘作戦

これは、どうなんだろう・・・効果があったかどうかは、気持ちの問題なのですが、私は試験の1ケ月前から「亜鉛サプリ」を飲み始めました。

亜鉛の効果は色々あるのですが、味覚・嗅覚を正常にするという効果があります。

以前、私の妹が体調不良で味覚障害になった事があり、病院で亜鉛を処方された事もありました。

DHCとか小林製薬とか大手メーカーから発売されていますので、味覚を研ぎ澄ましたい方は、こんな手もありますよ、という事で。

 

ディアナチュラスタイル 亜鉛 60粒 (60日分)

ディアナチュラスタイル 亜鉛 60粒 (60日分)

  • 発売日: 2014/09/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品